はじめに|ウイルス対策ソフトが入ってるから大丈夫…と思っていませんか?
- Windowsパソコンには最初からウイルス対策ソフトが入ってるし、特に何もしなくていい
- 有名なセキュリティソフトを買ったから、もう安心
- そもそもウイルスって、昔の話でしょ?
…実はこれ、ちょっとした勘違いかもしれません。
この記事では、初心者の方にもわかりやすく、
「セキュリティソフトが入っていても安心できない理由」と、
「今の時代に必要な守り方」を解説します。
セキュリティソフトって、そもそも何をしてくれるの?
いわゆる「セキュリティソフト」「ウイルス対策ソフト」とは、パソコンやスマホに入ってきた
悪意のあるプログラム(ウイルスなど)を見つけて止めてくれる守りのソフトです。
主にこんなことをしてくれます:
- 危ないファイルやメールをブロック(止める)
- 危険なWebサイトに行こうとすると警告してくれる
- 勝手にデータを盗もうとする動きを止める
いわば、パソコンに住んでいる“警備員さん”のような存在です。
でも、それだけで本当に安心…とは言えない理由
実は、どんなに優秀なソフトでも“全部は防げない”のです。
その理由をわかりやすく説明します。
① “新種のウイルス”は見つけられないこともある
ウイルスは日々進化していて、「昨日まで存在しなかった新しいウイルス」が登場しています。
- セキュリティソフトは、ウイルスの「特徴リスト(定義ファイル)」をもとに見つける
- でも新種はまだリストに載っていないため、見逃してしまうことがある
例えるなら、“指名手配の顔写真”がなければ警備員も気づけないのと同じです。
② 操作する人のミスには反応できない
たとえば…
- 本物そっくりな偽サイトに自分でID・パスワードを入力してしまった
- 「このボタンを押して」と書かれたメールで危ないリンクをクリックしてしまった
こういった行動には、セキュリティソフトは気づけない or 止められないことが多いんです。
「偽物を本物と信じて操作してしまう」パターンが、今のサイバー詐欺の主流です。
③ ソフトやOS(パソコンの基本の仕組み)が古いと“穴”ができる
- Windowsやアプリの更新(アップデート)をしていないと、弱点(=脆弱性)が残ったまま
- その“穴”を使って、ウイルスが入ってくることがあります
セキュリティソフトは家の中を守ってくれていても、ドアや窓に穴があれば意味がありません。
Windowsにもともと入ってる「Windows セキュリティ」ってどうなの?
Windows 10/11のパソコンには、最初から「Windows セキュリティ(旧Windows Defender Security Center)」という無料のウイルス対策機能が入っています。
- 自動でウイルスのチェックやブロックをしてくれる
- 追加でソフトを買わなくても“最低限の守り”はついている
- 軽くてシンプルなので初心者にも使いやすい
普通の使い方をしている人なら、これだけでもある程度は安全に使えます。
でも、Windows セキュリティだけでは防げないことも…
- 偽サイトでの情報入力(自分の手で入力してしまう)
- 企業や団体を狙ったウイルスメール(本物そっくり)
- 家族で複数台のパソコンを使っている場合の一括管理 など
→ こういったケースでは、有料のセキュリティソフトの方が細かく対策できることがあります。
本当に安全に使うために、やっておきたいこと3つ
対策 | 具体的にどうする? |
---|---|
OS・アプリを最新に保つ | Windowsやスマホのアップデートは「今すぐ」ボタンを押すだけ |
IDやパスワードを2段階認証に | ログイン時に“もう一つ確認コード”を入れる仕組み。GoogleやAmazonでも使える |
知らないリンクは開かない | メール・LINE・SMSで届く不自然なリンクには注意。心配なら調べる or 聞く! |
まとめ|「ソフトを入れれば安心」ではなく、「使い方も含めて対策」する時代!
よくある誤解 | 実際はこうです! |
---|---|
セキュリティソフトを入れれば100%安心 | 完璧ではありません。操作ミスには無力です。 |
Windowsに入ってるし、何もしなくてOK | 最低限の守り。でも、自分で判断する力が大事です。 |
怪しいメール?自分は大丈夫 | 騙されるように作られてるのが今の詐欺です。 |
ご相談ください|「どこまで対策すればいいの?」にプロがお答えします!
- 自宅や会社のパソコン、最低限やっておくべき設定は?
- 社員がメールを開いてしまうのが不安…
- セキュリティソフトは入ってるけど、ちゃんと動いてるか分からない
当社では、「困った時に駆け込める、情報システムのかかりつけ医。」として、幅広くサポートいたします!
まずはお気軽にご相談ください♪